BRIGHT'N CLUB 釣果情報 [ブライトンクラブ]

ブライトンルアーズのユーザー様による、全国各地のFishing Report!

ブライトンルアーズやGet'sルアーでの釣果をお寄せ下さい。
レポートの応募に際しては、お知らせの記事をご覧頂いたうえで、メールにてお知らせ願います。
(下の【メールでレポートを送る】をクリックするとメーラーが立ち上がります)

@

2010年07月12日

大荒れでの40UP!ギャンブラー!! テンチョ

7/12 岡山県の野池
 
土曜日の夕方と月曜日の朝しかまともに釣りできませんでしたが行ってきました岡山まで・・・
さすが梅雨です・・・
雨ばっかり( ̄Д ̄;;
土曜日の夕方行って人と水の多さに愕然としつつ、ウイードチェックなどをしてみました。
人の数、池1つにつき8人(規模的に釣堀)
ウイードは去年と感じが全く変わっており、釣りをするなと言わんばかりの生え方。。。爆
藻ダルマ池じゃなくて【藻】です。がく〜(落胆した顔)
メトセラのフロントフックにまでも絡み付いてくるのでペンシル使いにくくてテンション下がります・・・
土曜日はチェックだけで終了〜
日曜の朝もちょこっと覗きましたが人の多さに別の池に移動、どこも満水でウエーダー履いてるのにウエーディング不可・・・汗
無理矢理入水しても入水地点でウエーダー浸水まであと10cm
動けません( ̄∇ ̄;)ハッハッハ
最終日に賭けます・・・
3時に起きると滝のような雨が・・・
なのでもう少し寝てみる・・・
5時に起きてみると、強くなってる。。。ヽ( ´¬`)ノ ワ〜イ !!
仕方なく現地に向かうとすでに30cm増水、池と池を繋いでいる小さい水路からバスが移動・・・
もう意地でもトップしか使わんと決めて、BOXにはファインランナーとマッドギャンブラー、もちろんマッドドッグも・・・

その他5つだけで探っていきますが・・・

雨が強すぎてウイードの位置はおろか、自分のルアーさえどこでどうアクションしているのか全く意味がわからん!!!

段々イライラ・・・
雷もゴロゴロ・・・雷
言ってる間に時刻はすでに7時。
タイムリミットまで1時間です・・・
アピール系で頑張りたかったのでマッドギャンブラーを装着して池の真ん中に投げて、ジュバッジュバッ!!

すると手前でパシャッ!!

んんんん????

なんか出た?とりあえず合わせてみる・・・

するとずっしり、すでに藻ダルマなので魚なのかなんなのかわからん・・・笑
無理矢理引っ張ってくるとガリガリ君がついてますや〜んるんるん

こないだの青野バスより何気にテンション上がったけど・・・苦労して獲った一本はガリガリ過ぎて35cmくらい?と思いきやっ?!・・・実は41cmだったっ!!!貴重な一匹です。わーい(嬉しい顔)手(チョキ)
tn0712_1.jpg
tn0712_2.jpg
posted by BRIGHT'N LURES at 18:31| Comment(5) | TrackBack(0) | 釣果報告[テンチョ]
この記事へのコメント
速攻レポ!(笑)

早速のギャンブラーネタ?!(笑)

ありがとうございますぅ〜^^〜

そうとう悪天候の中での1本ということで、貴重やね。

スゲェーっす。

さすがテンチョ!
Posted by ブライトン・カワバタ at 2010年07月12日 19:11
ほんと、ガリガリ君・・・ってそうでもないと思うけどぉ〜

最近 目がおかしいっ? 脳ミソ麻痺ってるっ!?(笑)
そこからが、標準サイズ・・・みたいに感じてしまう^^;

マッドギャンブラーで 一番のりぃ〜っ(ヾ#.+゚*´v`)ノノ・♪
さすが☆男前☆ですやーんっ おめでとォ〜!(^^)!
Posted by うりっ at 2010年07月13日 01:33
早速ですね〜〜
ガリガリでも、さりげなく40UP!
さすがミッドナイト職人!!
Posted by カメちゃん at 2010年07月13日 12:19
ブライトン・カワバタさん
悪天候は嫌いじゃないのですが、雷だけは勘弁してほしいです…
ギャンブラーはただ巻きでも釣れそうですね〜
近々試してきます^^

うりっ
今年は影が薄いので新作で一番乗りしてアピールするしかない!

カメちゃん
お、俺はいつからミッドナイト職人にぃぃぃ!?笑
今年はやっぱり季節の進行が遅いのでまだまだいけそうだぜ!
Posted by テンチョ at 2010年07月15日 13:21
藻だるまでその状況ということは、今年は本当に厳しいねぇ・・・

そんな中でのマッドギャンブラー一番乗り!
ただただ流石としか言いようがありません。

雷はホントにヤバいので気をつけて下さいね。
Posted by ぎん at 2010年07月17日 16:07
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/39594354
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。

この記事へのトラックバック