ちょっくら用事で岡山へ、2日で合計6時間ほど釣りしてきました^^
台風来てるのに・・・笑
まずは初日夕方どしゃぶりの中、水はクリアでしたが超満水でウエーディングする場所0・・・
マッドドッグでチェックするも雨がきつすぎてルアーどこにあるかわかりまへん。
そこでメサイアjrにチェンジしてウイードポケットでデッドスティックしているとジュボッ!
久しぶりなのでデカイ!!って勘違い・・・30cmあるかないか・・・


その後雨が小ぶりになってきたのでフラップジャックにチェンジしてすぐに着水ヒット3連発!!!
でも小さい・・・
笑

フラップジャックは着水する瞬間にサミング強めにするとソフトな感じでよろしいです!

3連発全て着水ヒットですから・・・^^
初日はそれで終了。
翌日は明け方から出かけました。
生命感いっぱいでボイル多発!テンションMAX!!翌日は明け方から出かけました。

するとあからさまにデカイやつがなんか食ってる

すかさずボイルをマーベリック97で直撃するとズバン!!!
あれれれ・・25cmぐらい・・・
笑


その後も同サイズを15本ほど追加しましたが、良いサイズが混ざってくることは無く終了しました。
サイズは小型ながら、でもペンシルばっかで久しぶりに面白い釣りが出来たと思います

久々の釣り・・・^^;
Please one push !


久々の釣り・・・^^;
Please one push !


にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
それにしてもトップで数釣りとは予想外!!^^
そろそろ残暑と・・・早秋のハザマ、微妙な感じだから・・・(笑)
水面直下系にシフト!?!の季節・・・
気分的にはいつまでもトップで釣りたいけどっ!!!^^;
Thank you ^^v
ちっちゃくても、久々の数釣りはさぞ、楽しかったことでしょう笑”
それにしても20本オーバーは聞いてるだけでテンション上がりますね(笑)
今年は余りご一緒する時間がありませんでしたが、隙を見つけてまた一緒に行きましょう!
台風で大雨だったにしては水もクリアで魚のコンディションも良かったです^^
年中トップです(笑
うりっさん
マーベリック持参していってらっしゃい(爆
ぎんさん
藻ダルマの小バス達はすくすく育っているようです!
3年後に期待(笑