4月4日午後15:13、山口店長より一本の電話が・・・「今晩行かない?」、即答で(笑)再びビッグバスを狙いに!
ポイントは前回と同じ兵庫県の野池。
メンバーはGet'sの川畑さん、ギジェット山口店長、店長のお連れさん、そして私の4名。
車中では「今日は絶対釣れる!」「釣れへん理由がわからん」とか超ポジティブな会話でテンションは最高潮!!(笑)
「日中は20℃近くもあったし、夜になっても14〜15℃、桜も満開やん!」と山口店長。
でもでも・・・現場が近くなって来ると車内の窓が曇り出し、“ぼやゃぁ〜。”
到着して車の外に出ると気温は3℃!さぶっ!(笑)
私は川畑さんと一緒にシャロー側のエリアに。
前回実績の場所で期待も高まる!
私が最初に選んだルアーは前回45cmを釣ったポインテッドアークSLBのサビアユカラー。
激浅なので、少し潜らせ浮かせて止めた時に喰わせるというパターンで狙います。
川畑さんは?というと・・・いきなりメサイヤ6.5を投げていました。
早くも一発狙いの大物体勢。
開始から15分も経たないうちに川畑さんがポイントを移動、私はすぐその後に入り3投ほど投げるとっ!!!
そろそろルアーをピックアップしようかと思ったその瞬間!手前で来ました!!結構な手応え!!!

嬉しい47cm!でした。
SLBのこのパターン、前回に続きハマッテます!(笑)
「川畑さ〜ん、さっき投げていた場所ですよ!」って私が言うと、「俺がバスを寄せておいたんや!」っと川畑さんの返事。
らしいです・・・(笑)
この後、全員でシャロー中心に攻めるもノーフィッシュ×
場所を移動して次の池へ・・・
私は昨年大活躍のメサイヤJr.をチョイス、しかし!数投してありえない大バックラッシュ×(泣)
直している間、私の右側では山口店長がバシャバシャ・・・左側では川畑さんがバシャバシャ乱れ釣り!
山口店長はポインテッドアークSLB、シルバーチップ、自作のクランクで3匹。
川畑さんはシルバーチップ(バルサ版のプロト)で7匹。
山口店長&川畑さんの会話「釣れるけどサイズが上がらんなぁ、移動しよっか?」
やっと私はバックラッシュを直し終え・・・そしてみんなで隣の池へ。
「この池も釣れるけど、サイズはどうかなぁ?」「あんまり釣れたっていう話聞かへんけど。」「っていうか・・・釣れへん池なんやけど・・・」
とネガティブな会話・・・「まぁとりあえず投げてみよう。」という事で・・・
それぞれ何匹か釣り上げるもやっぱりサイズは20〜30cmクラス。
私も角から護岸沿いをシルバーチップで狙っていくとっ!?
おや?ちょっといいかも?!
来ました!

40cmのナイスバスです!
いやぁ嬉しいです。
そして、山口店長と川畑さんのツッコミが・・・
「おいおいみっちーにええとこもっていかれっぱなしやでぇ」
「バックラでおとなしかったと思ったら、直ったらコレ?!」
「もう、今度から誘うのやめよっか。」「そやなぁ」
てな感じで。(笑)
そして終盤、ラストは最初の池に戻り、日の出を迎える事に・・・
・・・池の横に車が止まっている。
あれは「もしかして!?」
ある意味私の中ではレジェンド的存在、“
HIROさん”を発見!☆
私は“HIROさん”にお会いするのは初めて。
挨拶を交わし、釣果を尋ねると一本獲ったとの事。
話を詳しく聞くと、なんと私達が散々荒しまくった(笑)直後のようで・・・(スミマセン・・・)
さすがのHIROさんも「勘弁してくれよぉ〜」(笑)という感じで、釣りよりも会話の方が弾んでしまった。(笑)
その後は喫茶店に場所を移し、みんなでモーニング。
“HIROさん登場”というサプライズもあり、今回の釣行も楽しく盛り上がりました。
本当に楽しい釣行でした!
みなさんまた是非!同行させて下さい!(*^-゜)ノ
この時期、私にとってポインテッドアークSLB103は特に相性が好いです。
この浮力を生かすべく、“少し潜らせて浮き上がり”で止めて喰わせるというパターンで狙っています。
浮力と浮き上がりの動きが“いやらしい”(笑)のです。