コンクリート護岸沿いをランガン。
池の1/3くらいまでまわったけど無反応・・・
帰り際、目を付けていた砂・土のシャローエリアへ。
チャンスは1回、逃がしたらもうないだろうと、ラスト1投!ガンマをスローに・・・
めっちゃ小さなアタリがっ!うぉーさかなー!(笑)^^ きたっー!


サイズは聞かないでぇ〜〜〜^^;(笑)楽しいことが一番だっ!!!(爆)
☆BRIGHT'N LURES

にほんブログ村
久しぶりのバス釣り、投げまっせ!巻きまっせ!!(笑)
2投目にしてアタリ!だが・・・バラシてもうた・・・大ショック!・・・まあまあの手応えだったのに・・・嫌な出だしに不安・・・
その後も護岸沿いをスローに流すが反応はそれっきり。(笑)
場所を変え、早々にヒット!
今度は手にするが、スリムな30cmバス・・・スレンダーなモデル体型?!(笑)
そしてそして・・・連続ヒットするもサイズは変わらず・・・
護岸沿いを移動しながらスロー引き・・・時おりウイードが絡みポイントを潰してしまう・・・
しかし、月明かりを頼りに投げ進んで行くと・・・
強烈、そして確かな手応え!
これは来たな、50UP!!いただきぃー!!!デカイー!!!!
久々に嬉しいー56cm!やっちゃいました!!(笑)
シルバーチップ/ベイビーギルを丸呑み!
ウエイトもズッシリ、この感じ、この感触、手応えは文句なし!
ナイスファイトでした♪〜
やっぱり秋は巻きモンやねぇ〜ごっつぁんですっ!!(笑)
そろそろ冬型の釣り?と思い、ボックスの中を入れ替えし準備。
ウィッシュボーン、ポインテッドアークを中心に少し潜るようチューンしたファイヤーボール、そしてシルバーチップとメサイヤは各1本に・・・
夕マズメ、野池に到着、しかし目の前の状況に唖然・・・
数日続いた雨にも関わらず、水位はむしろ減っている?
数ヶ所チェックをしたが何処も同じような感じで、水深のない所ばかり・・・
思い描いていたプランは使えず、予想外の展開へ。
この寒さの中、バスの状態はいかに・・・
とりあえず私はメサイヤで、HIROはファイヤーボールで表層チェック。
護岸沿いをなめる様に4投目・・・ガツン!おっ出ました!!
30ちょいぐらいでしょうか、珍しくリアフックに来ています。
トップで出たものの、ガッツリという訳ではなく、喰いは渋いようです。
その後、2人ともアタリはあるが、のらず悔しい思いが・・・
この寒さの中でも意外とルアーを追ってきている様子、しかし喰いは渋い。
そして、私にアクシデントが発生!
1本しか持ってこなかったメサイヤがラインブレイクで暗闇の彼方へ・・・(泣)
これでますます状況が厳しくなった。(どよ〜ん・・・)
あと使えるのはシルバーチップのみ。
若干へこんだ気分で護岸沿いを見切り、スーパーシャローエリアへ移動。
かなり遠浅で手前5mくらいは水深が20〜30cmあるかないか・・・
2人ともシルバーチップで超スローの表層引きで。
数投目に来ました!
わずか1本、皮一枚の危い感じでしたが、キャッチする事が出来ました。
この季節にしたら嬉しい1本ですね。
何せこんな釣り方ですから。(笑)
サイズはこんな感じ。(笑)
数は2ケタ行ったが、おチビちゃんばかり・・・
これはあまりにも寂しすぎる?!・・・(笑)
・・・
普通に考えて、この季節、この寒さでシャロクラってどう?!
って感じですか?!!
でも、釣れちゃうんです!!!
天候や地形、時間的なタイミングもありますが、基本的にバスはシャローが大好き。
寒くてもハード&サーフェスで釣りが楽しめます。
あとは寒さとどう戦うか。
この日、私達は4時間で負けてしまいましたが・・・(笑)
Get's流、もう一つの冬の釣り・・・
この時期でこの状況、釣りって面白いね。
それにしても寒かった・・・
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 | 31 |