BRIGHT'N CLUB 釣果情報 [ブライトンクラブ]

ブライトンルアーズのユーザー様による、全国各地のFishing Report!

ブライトンルアーズやGet'sルアーでの釣果をお寄せ下さい。
レポートの応募に際しては、お知らせの記事をご覧頂いたうえで、メールにてお知らせ願います。
(下の【メールでレポートを送る】をクリックするとメーラーが立ち上がります)

@

2006年06月13日

野池 “ウイード・エッジ” KAWABATA

仕事を終えて、急いで準備!
日没に間に合うのか?
あせる気持ちをおさえて、野池に到着。
PM7:20釣りスタート!

 

日が長くなったもんで、助かります。
しかし、地元アングラーがちらほら・・・
とりあえず足元からという事で、バルサのシャロクラで。(昔作ってたやつで)

 

ワンキャスト、ワンフィッシュという感じで活性は良いのだが、このサイズ・・・
10匹ほど釣ってもサイズが上がらないのでルアー・チェンジ。

 
 

Fireballに変え、1投目に来たバス。
少しサイズは上がったものの・・・
しかしまだまだ・・・

 

 

少し移動し、ウイードの切れ目に・・・
そして巻き始めた瞬間!来ました!!
FireballのミッドナイトSPに来た45cm!!!
こいつを待ってたっス!

そろそろ辺りが暗くなりPM8:00、再びルアー・チェンジ!
アングラーの数も減り、これで思いっきり投げられる。
Messiah投入!
しかし、数十分投げ続けるが反応なし・・・おかしいぞっ・・・
自分の中ではかなりイメージができあがっているにも関わらず手ごたえが無い。

 

くそっぉぉぉ、再びFireballに戻しウイード周りをチェック。
そして!ガツンと来ました!!
なかなかの手ごたえ!!!


 

ちょっとやせているが、引きは十分46cm!
野池でこのサイズはちょっと嬉しい。
こ一時間ほどでこれだけ遊べれば満足?
デジカメのバッテリーもなくなってきたし、しゃーない帰るか・・・

 

しかし、Messiahの不発にどうも納得がいかない。
最後に1投だけ・・・
ウイード・エッジ、なんとも良さげな感じで着水。
コポッ・・・
チッ、子バスか?
と思いながら、ワンアクション・・・
ゴバァァァ!!!
うぁっ来たぁぁぁ!
予想外の展開、焦りまくり。
すっかり気を抜いていました。
しかし、強引に引き寄せ何とかキャッチ。
Messiah6.5ライトニング・ブラックに来たジャスト50cm!
良かったっス!

 

ギリギリこの1枚を撮った後、バッテリーがなくなりました。(汗)
釣りの神様ありがとう!
こんな事があるんだねぇ・・・
最後の1投で釣れた事、そしてデジカメのバッテリーが持った事・・・
そして、Messiahは本日の救世主!

 

2006年04月22日

野池 “夜明け前” KAWABATA & HIRO

曇り時々雨、AM3:30辺りはまだまだ真っ暗です。
若干寒めですが、釣る気満々!
何故なら"アレ”を持って来ているから・・・

 

私は例によってMessiah6.5のライトニング・ブラック、HIROはJrのカワムツカラーで、いきなりのダブルヒット!
開始早々ごっつぁんです!
私にヒットしたのはかなり細め、すでにアフターのスリムバス。
HIROがキャッチしたのはなかなかのグッドプロポーション。
どちらも水面直下引きで。

 

 

 

一通り池の周りを流し、ルアーチェンジをして2週目。
早くも"アレ”の出番です。
思いっきり池の真ん中へ遠投!
障害物に絡ませながらスローに・・・
そして!

 

 

 サイズは40そこそこですが、Fireballに出たプリバス、ありがとう!
デカくなった頃、また会おう!

 

2人してデッカイルアーを投げまくったせいか、しばらくアタリのないまま1時間・・・
かといって、小さなルアーを投げるつもりもなく、ましてソフトルアーなど持ち合わせていない。
まぁこんな時間帯があっても良いとする。
頑固な2人。

 

 

実はこれまではプロローグ。
本編はここから始まる!

そろそろ夜明け、朝マズメに気合一発!第2ラウンドへ突入。
 

先に釣ったのはHIRO、Fireballで文句なしのグッドバス。
朝日をバックにカッコええ!

 

 
そして怒涛の連続ヒット!
 
 

 

Fireball !
 

  

Messiah6.5!
 
 
Jr!
 

Messiah6.5!
 

この他にも40以下が数本。
日の出から2時間弱が勝負でした。

その後、HIROがペンシルでトップを攻め続け、1本出すが・・・
パッタリとなりをひそめ、打ち止め終了。

 

Messiah&Fireball、当分このパターンにはまりそうです。
今は野池が狙い目。
そしてFireballは新たな戦力です。
ビッグジョイントとはまた一味違う魅力があり、私自身大好きなルアー。
単純明快、でも飽きない。
何故なら釣れるルアーだからです・・・
今年1年最も使いたおすでしょう!

 

2006年04月15日

野池 “ナイト・ゲーム” KAWABATA & HIRO

天気予報がバッチリ当たって生憎の雨・・・
気温も低くテンションはやや下降ぎみで、AM2:40スタート。

 

私はMessiah6.5の表層引きで、HIROは・・・離れた場所で、真っ暗でわからない・・・
既に気配を消していた・・・どうやらペンシルを投げているようだ。

お互い強烈なバキューム・バイトが数回あったが、なかなか乗らず活性の低さを感じ始めた。
私はMessiahを少し潜らせ、障害物を感じながら水中をチェック。
そしてアタリが来ました!  

 

テール側のフック、しかも1本にかろうじて掛かっている状態。
やっぱり喰いが浅いようです。
ちなみにこのMessiahはブロンズホイルフィニッシュのワン・オフ、ライトニング・ブラックカラーです。
42cmでした。

 

少し夜が明けてきて、辺りの景色がなんとなくわかってきたのでここで新製品Fireballを投入。
トップから深度20cm前後までををカバーするシャロクラ。
こいつの波動は強烈です。
一撃で45cmヒット!
先ほどとは違い、完全丸呑みです。

 

 

 

 

こいつのおかげで今年は期待出来ます。
アフターバス、そしてこれから夏、秋に向けてかなりの戦力です。

 

夜が明けて明るくなっても相変わらず小雨が降り続け、結構寒い・・・
山沿いでは桜もまだまだこれからで、鶯も鳴き方練習中。
春本番では無い様だ。

 

HIROはと言うと・・・
何やらルアーチェンジをしているようだ。
しばらくして水面が割れる音!
Messiah6.5で本日一の46cm!

 

 

思いっきり腹から喰っている。
この状況でトップで出すとは・・・
うらやましい・・・奴・・・
とは言え、私も嬉しい。
この男、私が最も信頼する奴であり、トップの達人、そして必ずやる男だ。

 

三寒四温でちょうど谷間の寒い一日。
それでもハードベイトで攻めた結果です。
これが良いのか悪いのか・・・
決して良い条件とは言えないですが、これがバス釣りでしょう。
自分の好きなスタイルで楽しむ、それがバス・フィッシングです!

 

AM9:00終了。
家に帰って熱いシャワーを浴びました・・・